2025☛

  What's News!  

 

826       GALLERY更新

8/7        暑中見舞い

7/27     生徒さんの作品

5/31     筆の糊付について

5/26     切り絵命名書

2/19     筆の糊付けについて

1/10     落款更新

1/1        元旦のご挨拶

 

 

 

GALLERYにて、全6点掲載

News!

8/26 GALLERY更新

暑中見舞い用に描いた墨絵。

文字のモチーフは「草冠」「旦」。

GALLERYにて6点掲載しました。

是非、ご覧ください。

 

作品を通して、

ひと時の涼を感じていただけますよう。

 

8/7 暑中見舞い

すっかり遅くなりました。

暑中見舞い2点掲載しました。

今年のテーマは「あさすず」。

是非、ご覧ください。

 

皆さまのお手元には、お盆休み中には到着予定です。

 

7/27 生徒さんの作品

お教室の生徒さんの作品を掲載いたしました。

いずれも長文課題です。

・向田邦子「チーコとグランデ」

・芥川龍之介「蜘蛛の糸」

 

是非、ご覧くださいませ。

 

5/31 筆の糊付けについて

2月下旬から開始しました

『筆の糊付けサービス期間』

たくさんのご利用ありがとうございました。

心地よい使い心地とのご感想も頂いております。

小筆の寿命は大変短いです。

3本程度をおろし、

交互にお使いいただく事が望ましいですが、

その都度、汚れを落とししているうちに

糊が落ち、汚れも奥に入り込みます。

固まる前に、糊付けをご利用下さい。

汚れ落としが上手く出来ないという方も、

ご相談承ります。

 

美しい文字は

健やかなお道具から生まれます。

新調する前に、

是非!ご相談下さいませ。

 

5/26 切り絵命名書

命名書のご依頼、誠にありがとうございました。

 

この度、命名書のページを一新しました。

是非、ご覧ください。命名書

 

2/19 筆の糊付けについて

今年も『筆の糊付けサービス期間』開催です。

筆や糊付けに関しますお知らせは、

今月の添削返却時に同封しております。

今回は2月下旬より5月下旬までと三ヶ月、

糊付け&送料のW無料にて開催します。

 

詳細にもございますが、

こちらで取り扱いのある筆だけでなく

ご自身でお使いの筆もご対応いたします。

 

新たな筆を購入する前に、是非!

このサービスをご利用下さい。

 

(こちらのサービスは、

お教室の生徒さんへのご対応と致します。

            ご了承下さい。)

 

1/10 落款更新

落款作品2点更新しました。

今年から、年賀葉書から年賀切手に切替えました。

そこで、「年賀状お知らせ印」を制作。

便利ですね。

そして、「伊勢海老」。

 

実は、

年賀状の「寿」は伊勢海老をイメージして書いたもの。

 

ぜひ、ご覧ください。

因みに年賀状2点はGALLERYにて掲載です。

こちらも是非。

 

1/1 元旦のご挨拶

 新年 明けましておめでとうございます

 本年もよろしくお願い申し上げます

 

皆さまのご健康とご多幸をお祈りいたします

 

令和七年 元旦